今回は、「build up」と「build on」の意味と使い方を例文で解説していきます。
「build」は「建てる,築く」という意味の動詞で、建物や橋など大きなものを作る場合に使われる言葉です。比較的小さなものを作る場合は「make」を使います。
「build」の使い方のポイントとなるのは、「建造物を建設する」だけではなく、「事業や名声を築く」のように抽象的な意味でも使うことがあるということです。このような抽象的な使い方をする句動詞が、今回紹介する「build up」と「build on」になります。
「build up」と「build on」の意味
build up・・・「築き上げる」
build on・・・「増設する,~をもとに成り立つ」
「build up」は、「事業を築き上げる」や「良い関係を築き上げる」など、抽象的な意味合いで使うことがあります。コツコツ努力して必要な要素を1つひとつ積み重ねていくイメージです。
動詞の「build」には、建造物を土台から一階、二階と積み上げていくイメージがありますが、副詞の「up」を一緒に使うことで、さらに上への方向性を強めた表現になります。
Sponsored Links
「build on」は、リフォームなどで家を「増設する」するという意味もありますが、土台のような基礎となるものがあって、その上に成り立ってるというイメージから「~をもとに成り立つ」という意味で使うこともあります。その基礎となるものが崩れてしまうと成り立たなくなるので、「~を当てにする,~を頼りにする」という意味合いで使うこともあります。
それでは、「build up」と「build on」の具体的な使い方を例文で確認していきましょう。
「build up」の使い方
We have built up good relationships.
私たちは良い関係を築き上げてきました。
この例文では、お互いの関係をより良いものに向上させてきたという意味で「build up(築き上げる)」を現在完了形で表しています。現在完了形を使うことで過去から現在に至るまでずっと継続して築き上げてきたというニュアンスになります。
この例文を副詞の「up」を使わずに「We have built good relationships.(私たちは良い関係を築いてきました。)」と言っても意味は通じますが、「build up」を使うことで1つひとつ「積み上がてきた」というイメージを強めています。
Sponsored Links
日本語でも「建設的な意見」や「建設的な話し合い」という使い方がありますが、英語でも物事をより良くするために1つひとつ積み上げていくという意味で「build up」を使うことがあります。
「build on」の使い方
Good relationships are built on mutual trust.
良い関係はお互いの信頼の上に成り立つ。
「build up」は、1つひとつ積み重ねて、より良いものに向上していくという意味で、上への方向性を感じる使い方でしたが、「build on」は、その土台となっている基礎の部分への関係性を表した言葉です。
この例文では、良い関係とはお互いの信頼を土台として、その上に築かれているということを「build on」を受動態で表しています。この例文の「Good relationships(良い関係)」のように、物や事など人間以外が主語になる場合は、物事が自発的に何かを行うことはできないので受け身表現なるのが使い方の基本です。
PR:【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ
Sponsored Links
おすすめの記事
whereasの意味と使い方!whileとの違いを例文で解説!
keep in mind(that/to)の意味と使い方!英語で「覚えておく」を例文で解説!
carry out/carry onの意味と使い方を例文で解説!