今回は、英語で「~を使い果たす」「~切れ」という意味になる「run out of~」の使い方を例文で解説していきます。
「run out of~」の意味は、runを「走る」と訳していると、なかなかイメージをつかむことができないと思うので、まずは、「run」がもつイメージを確認してから、「run out of~」の意味と使い方について例文で解説していきます。
「run」のイメージ
「run out of~」の使い方を解説する前に、まずは「run」がもつイメージを理解する必要があります。
runは、「走る」という意味で覚えている人が多いと思いますが、実は、runは、「走る」という意味以外にも、様々な使い方があります。
たとえば、「川が流れる」をThe river runsと言いますし、「経営する」という意味でもrunを使うこともあります。I run the restaurant.(私はレストランを経営する。)
Sponsored Links
runは、何かが「動いている」イメージがあります。「走る」ということも継続的に動いているイメージです。「川が流れる」ことも継続的に水が動いているイメージがあります。また、「経営する」ということもお金が継続的に動いているイメージがあります。「経営する」という意味のrunについてはもっと哲学的なニュアンスや比喩的な意味があるかもしれせん。
それでは、「run」がもつ「動いている」イメージを踏まえて上で、次では「run out of~」の意味と使い方について確認していきましょう。
「run out of~」の意味と使い方
I’m running out of time.
時間が足らない。
run out of~は、「~を使い果たす」「~切れ」という意味で使われます。
runは、何かが「動いている」イメージがあります。out ofは「外に」という意味なので、run out ofで「外側に何かが離れていく」イメージがつかめると思います。継続的にどんどん離れていくイメージです。
何が離れていくのかは、ofに後ろにくる名詞で表すことができます。この例文の場合は、time(時間)が離れていくイメージです。
I’m running out of time.は、現在進行形を使った表現なので、今まさに有効な時間がどんどん離れていって「時間切れ」になりそうという使い方になります。つまり、「時間が足りない」という意味になるのです。
Sponsored Links
I’ve run out of money.
お金を使い果たした。
この例文では、money(お金)が自分から離れていくイメージです。現在完了形を使っているんで、継続的にどんどんお金を使っていった結果、「お金を使い果たした」という意味になります。
たとえば、この例文を現在進行形にすると、I’m running out of money.「お金を使い果たしそう。」という意味になります。
He was running out of steam.
彼はやる気を失いつつあった。
run out of steamは、「やる気を失う」「気力を使い果たす」という意味で使われす。
steamは「蒸気」という意味です。これは比喩的な表現なので、いろいろなイメージを思い浮かべることができますが、たとえば、蒸気機関車が勢いよく蒸気を出して、どんどん前進していく様子を、人に置き換えると全身からやる気がみなぎって猪突猛進していく様子とイメージが重なると思います。
run out of steamですから、どんどんsteam(蒸気=やる気)を失い、失速していく様子が想像できると思います。つまり、「やる気を失う」という意味合いになるのです。
例文では、過去進行形を使っているので、過去に起こった動作や状態を表現しています。この例文は過去にやる気を失いつつあった状態が「継続的に」あったことを表した使い方になります。
その他にも、「run out of~」は、いろいろな使い方があります。たとえば「run out of gas(ガス切れ)」「run out of stock(品切れ)」「run out of battery(電池切れ)」などがあります。
PR:【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ
Sponsored Links
おすすめの記事
hang outの意味と使い方!大人が「遊ぶ」と言いたい時は play ではない!
during/while/forの違いと使い分け!期間を表す単語の使い方を例文で解説!
head for/toの意味と使い方を例文で解説!「行く」はgo toだけじゃない!