somehowとsomewhatの違い!意味と使い方を例文で解説!

「somehow」と「somewhat」は、どちらもはっきりと分からない、微妙な事を表す言葉ですが、それぞれの意味と使い方には違いがあります。

まずは、それぞれ言葉がもつ意味を確認していきましょう。

Sponsored Links

「somehow」と「somewhat」の意味の違い

somehow・・・「どういうわけか」「何とかして」
somewhat・・・「多少」「幾分」「やや」

以上が、somehowとsomewhatの意味の違いになります。品詞はどちらも副詞になります。

somewhatの「多少」「幾分」「やや」などの意味は、全て同じようなニュアンスで、ごくわずかな事を表す言葉です。

Sponsored Links

一方、somehowの「どういうわけか」と「何とかして」は意味が違います。

somehowの意味は、はっきりと説明はできないけど「どういうわけか~」という意味と、何らかの方法で「何とかして~」という意味の2つがあります。

それでは、somehowとsomewhatを具体的にどのように使うのかを例文で確認していきましょう。

Sponsored Links

「somehow」の使い方

somehowの「どういうわけか」と「何とかして」の2つの意味の使い方を、日常会話で使うような簡単な例文で解説していきます。

 

「どういうわけか」

Somehow I am not motivated today.
 
どういうわけか今日はやる気が出ない。

この例文では、はっきりと説明はできないけど「どういうわけか~」という意味でsomehowが使われています。

なんとなく今日はやる気が出ない、たまにはそんな日もあると思います。やる気が出ない原因が自分でも説明できない、そんな状態のことをこの例文では言っています。

Somehow I don’t like him.
 
なんか彼を好きになれないんだよね。

この例文も、はっきりと説明できないことに対して「どういうわけか~」という意味でsomehowが使われています。

例文の内容は、上手く説明できないけど、なんか彼は好きになれないタイプの人という意味合いになります。

somehow-somewhat-違い-意味-使い方-例文-画像1

「何とかして」

I will go there somehow.
 
何とかして、そこに行くよ。

この例文は、何らかの方法で「何とかして~」という意味でsomehowが使われています。

例文の内容は、そこに行く方法ははっきりと分からないけど、何とかして辿り着くよという意味になります。

I have to solve the problem somehow.
 
私は何とかして問題を解決しなくてはならない。

この例文も「何とかして~」という意味でsomehowが使われています。

例文の内容は、難しい問題に対して何らかの方法で、どうにかして解決しなくてはならないという意味合いになります。

「somewhat」の使い方

This book is somewhat difficult for me.
 
その本は私にはやや難しい。

somewhatは、「やや」「幾分」「多少」などの意味をもつ副詞です。この例文では、やや難しいという意味で、形容詞のdifficult(難しい)を修飾しています。

somehow-somewhat-違い-意味-使い方-例文-画像2

Today is somewhat cooler than yesterday.
 
今日は昨日より多少涼しい。

somewhatは、微妙な程度を表す言葉です。この例文では、昨日と今日の気温はそれほど違いはないけど、今日の方が多少は涼しく感じると言っています。

Sponsored Links

おすすめの記事

Why don’t(you/we)?の意味・使い方・答え方を例文で解説!

head for/toの意味と使い方を例文で解説!「行く」はgo toだけじゃない!

How long does it take?の意味と答え方!英語で「どのくらい時間がかかる?」の使い方を例文で解説!

「have~in mind」と「have~on one’s mind」の違い!意味と使い方を例文で解説!

hearとlistenの違い!meetとseeの使い分けは?