on Sunday/on Sundays/every Sundayの違い!なぜ曜日に「s」がつくの?

「on Sundays」のように、曜日になぜ複数形の「s」がつくのでしょうか?今回は、「on Sunday」「on Sundays」「every Sunday」の意味と使い方の違いを、簡単な例文で分かりやすく解説していきます。

Sponsored Links

「on Sunday」と「on Sundays」の違い!曜日になぜ「s」がつくの?

on-sunday,on-sundays,every-sunday,違い,なぜ,s,画像

on Sunday・・・1日だけの日曜日
on Sundays・・・毎週日曜日

簡潔に言うと以上の内容が「on Sunday」と「on Sundays」の違いになります。「on Sunday」は1日だけを示す日曜日です。

それと比べて「on Sundays」は、毎週日曜日という意味になります。曜日になぜ「s」がついているのかというと、複数回訪れる日曜日を示しているからです。毎週日曜日の場合は「on Sundays」、毎週月曜日だったら「on Mondays」のように他の曜日でも「s」をつけて複数形にすると、「毎週〇曜日」という意味になります。

Sponsored Links

I’m going to the library on Sunday.
 
私は日曜日に図書館に行きます。

この例文のように「on Sunday」を使うと、今度の日曜日に図書館に行くつもりですという意味になります。「on Sunday」で、今度の日曜日の1日だけを表しています。

I go to the library on Sundays.
 
私は毎週日曜日に図書館に行きます。

この例文では、毎週日曜日に図書館に行くことを「on Sundays」で表しています。「on Sunday」は1日だけを示す日曜日でしたが、「on Sundays」のように複数形にすると毎週日曜日という意味の違いがあります。

「on Sundays」と「every Sunday」の違いはあるの?

結論から言うと、「on Sundays」と「every Sunday」は言い方の違いだけで、これらの意味はほぼ同じです。「on Sundays」と「every Sunday」は、どちらも毎週日曜日という意味になります。

会話中に「毎週」ということを強調して言いたい時は、「on Sundays」よりも「every Sunday」を使った方が伝わりやすいです。

Sponsored Links

I go to the library every Sunday.
 
私は毎週日曜日に図書館に行きます。

この例文の「every」を強く発音すると、私は本が大好きで「毎週」日曜日になると図書館に行っちゃうんだよねという、毎週〇〇しているということを強調することができます。

ちなみに、「every」の後ろは「everyone」のように必ず単数形になるので、「× every Sundays」は間違いです。「every Sunday」には前置詞の「on」も必要ありません。

Sponsored Links

おすすめの記事

interrupt/disturb/interfereの違い!意味と使い方を例文で解説!

roll outとlaunchの意味と使い方!英語で「発表する,公開する」を例文で解説!

upset/angry/madの違い!意味と使い方を例文で解説!

make do withの意味と使い方!英語で「間に合わせる」を例文で解説!

keep in mind(that/to)の意味と使い方!英語で「覚えておく」を例文で解説!