今回は、「usually」と「always」の違いについてです。これらは頻度を表す副詞ですが、どれくらいの頻度を意味するのかに違いがあります。
文章のどの位置に使うのかで迷うことが多いと思いますが、そもそも副詞の働きを分かっていれば使い方は簡単です。
今回の記事では、usuallyとalwaysの違いと使い方について例文で解説していきます。
「usually」と「always」の違い
usuallyは「普通」や「大抵」という意味の副詞です。
alwaysは「いつも」や「常に」という意味の副詞です。
どちらも頻度を表す副詞ですが、それぞれの意味からも分かるように、頻度の度合いによって使い方に違いがあります。
usuallyやalways以外にも、頻度を表す副詞はいろいろあるので、それぞれの違いを表にしてみました。
頻度 | 副詞 | 意味 |
100% | always | いつも |
80~90% | usually | 普通,大抵 |
50~60% | often | しばしば,よく~する |
20~30% | sometimes | 時々 |
0% | never | 一度も~ない |
Sponsored Links
always(いつも)の100%と、never(一度も~ない)の0%以外は、感覚的に個人差がありますが、これらの副詞の意味と頻度は以上の内容になっています。
特に、sometimes(時々)の頻度がとても個人差があって、たとえば、月に3、4回ジムに通っている程度でもsometimes(時々)を使ってもおかしくはない。日本語でも「時々」という感覚に幅があって、使う人によって異なります。
usuallyは、80%くらいの頻度で「普通」や「大抵」と表しています。つまり、usuallyとalwaysの違いは、「usually(80%くらい)」と「always(100%)」の頻度の違いで使い分けると良いでしょう。
「usually」と「always」の使い方
usuallyとalwaysは副詞です。副詞は名詞以外を修飾する働きがあり、主に動詞と形容詞を修飾します。
つまり、usuallyとalwaysは修飾する対象の動詞や形容詞の前の位置におくのが基本の使い方になります。
それに加えて、文頭や文末にも使うことができますが、相手に与える印象が少し違います。
usuallyとalwaysの使う位置について、1つ1つ例文で確認していきましょう。
I usually eat bread for breakfast.
私はたいてい朝食にパンを食べます。
この例文のusuallyは、eat(食べる)という動詞を修飾して、「たいてい食べる」という意味で使っているので、動詞の前の位置に使われています。
usuallyやalwaysは、習慣を表す言葉なので、動詞も習慣を表す現在形で使うのが基本です。
I do not always eat bread for breakfast.
私はいつも朝食にパンを食べるとは限らない。
否定文でも副詞のalwaysが動詞のeatを修飾していることには変わりありません。ですから、動詞の前の位置に使うのが基本です。notとeatの間の位置に使われています。
Sponsored Links
Do you always eat bread for breakfast?
朝食にはいつもパンを食べますか?
疑問文でも同様に副詞のalwaysが動詞のeatを修飾しているので、使う位置は動詞の前になります。
I am usually busy in the morning.
私はたいてい朝は忙しい。
文章にbe動詞を使っている場合は、主に形容詞が使われています。
その場合、副詞のusuallyは形容詞のbusy(忙しい)を修飾しているので、形容詞の前の位置に使うのが基本です。be動詞のamと形容詞のbusyの間の位置に使われます。
usuallyやalwaysなどの頻度を表す副詞は、修飾する動詞の前の位置に使うことが基本です。ただし、be動詞がある場合は同時に形容詞があるはずなので、修飾する形容詞の前の位置に使います。
文頭と文末で相手に与える印象が変わる
I am not usually late.
私は普段遅刻しません。
Usually I am not late.
普段、私は遅刻しません。
I am not late, usually.
私は遅刻しません、普段はね。
usuallyとalwaysは、文頭と文末にも使うことができますが、相手に与える印象が少し違います。
1つ目の基本の使い方と、2つ目の文頭に使うかたちは、日本語訳を見てもそれほど大きな違いがありませんが、3つ目の文末にusuallyを使うかたちは、相手に与える印象が違うことが日本語訳からでも分かると思います。
初めにI am not late(私は遅刻しません)と言ってからusually(普段はね)と付け加えているので、本当に普段から遅刻しない人なのか?と疑問に思われてしまうかもしれません。文末に言葉を付け加えると話の内容によっては印象が異なるケースもあるのです。
日常会話でusuallyやalwaysを文頭に使うことはあまりありません。最も多く使う位置は1つ目の例文の基本の使い方です。
PR:【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ
Sponsored Links
おすすめの記事
willとbe going toの違いを天気の変化で解説!canとbe able toの違いも紹介!
even if/even though/even whenの意味と使い方の違いを例文で解説!