roll outとlaunchの意味と使い方!英語で「発表する,公開する」を例文で解説!

今回は「roll out」と「launch」の意味と使い方を例文で解説していきます。

「roll out」と「launch」は、どちらも「新しい製品やサービスを公開して運用を開始する」という意味で使われる言葉です。いずれも比喩的な意味合いを含む表現なので、その元になっているイメージを知っていると、言葉の使い方も理解しやすいです。

まずは、これらの言葉の意味から確認していきましょう。

Sponsored Links

「roll out」と「launch」の意味

「発表する,公開する」
新しい製品やサービスを公開して運用を開始する。

「roll out」と「launch」には、それぞれにいくつかの意味がありますが、「新しい製品やサービスを公開して運用を開始する」という意味では、似たような意味で使われる言葉です。

しかし、「roll out」と「launch」はそもそも別の言葉なので、それぞれの言葉が持つニュアンスに微妙な違いがあります。

「roll out」は、「転がる」という意味の動詞の「roll」と、「外に」という意味の副詞の「out」を組み合わせた句動詞です。ですから、「roll out」は「転がり出る」というニュアンスのある言葉です。

例えば、カゴの中いっぱいに入ったリンゴが外に転がり出る様子が想像できたり、円筒状に巻かれた絨毯が転がりながら広がっていく様子が想像できたりします。「例文:We rolled out the carpet.(私たちは絨毯を広げた。)」

これらの様子を物事に例えると、新しい製品やサービスの情報が世の中に転がり出て、そのまま運用を開始するイメージができると思います。

また、「新製品導入」という意味で「roll-out」または「rollout」の形で名詞として使うこともあります。

Sponsored Links

「launch」は、もともと「(新造船を)進水させる」という意味で使う言葉です。ここで言う船を宇宙船に変えて、「(ロケットを)打ち上げる」という意味でも使われます。「例文:We launched a rocket.(私たちはロケットを打ち上げた。)」

ですから、「launch」は、何か新しい世界に「送り出す・乗り出す」というニュアンスがある言葉です。そのため「launch」は、新しい事業を始めるなど、壮大でプロフェッショナルなニュアンスが強い言葉です。

「launch」の場合も「新製品導入」という名詞の意味で使うこともあります。

roll-out-launch-意味-使い方-英語-例文-画像1

「roll out」と「launch」の使い方

Our company is rolling out new services throughout Japan.
 
当社は全国に新サービスを展開しています。

この例文では、新しいサービスを日本中に展開しているという意味で句動詞の「roll out」を使っています。新サービスを公開して、全国に広がっているニュアンスで「roll out」が使われています。

Sponsored Links

ここで使い方に注意しておきたいのが、新しいサービスを「発表する,公開する」からこそ「roll out」が使われているのであって、常時展開しているサービスには「expand(広げる,展開する)」を使うのが一般的です。

roll-out-launch-意味-使い方-英語-例文-画像2

My friend invited me to launch a new business.
 
私の友人は新しいビジネスを始めるために私を誘いました。

この例文では、新しく会社を立ち上げるという意味で「launch」が使われています。「launch」という言葉が持つ新しい世界に「送り出す・乗り出す」というニュアンスからも、会社を立ち上げて新たなビジネスを展開していくというイメージが理解しやすいと思います。

Sponsored Links

おすすめの記事

receiveとacceptの違い!英語で「受ける」を意味する使い方を例文で解説!

besidesとexceptの意味の違い!文頭での使い方を例文で解説!

get by (on/with)の意味と使い方!英語で「通り抜ける」を例文で解説!

perの意味と使い方!英語で「~につき,~あたり」を例文で解説!

so farとfor nowの違い!英語で「今のところ」を意味する使い方を例文で解説!