I’m into~の意味と使い方!be interested in~との違いを例文で解説!
普段の会話で「最近にハマっているの?」という話題は、とても会話が弾む内容ですよね。
そんな会話が英語で自然にできたら英会話がもっと楽しくなると思います。
今回の記事では、「私は~にハマっている」という意味になる「I’m into~」の使い方を例文で解説していきます。
I’m into~の意味と使い方
I’m really into japanese bonsai.
私はとっても日本も盆栽にハマっています。
I’m into~「私は~が好き」または「私は~にハマっている」という意味になります。
reallyは「とっても」「本当に」という意味で、盆栽の魅力にハマっている度合いを強調しています。
Sponsored Links
reallyの代わりにtotallyやsoなどを入れ替えて強調することもできます。
いずれにせよ使う場所はintoの前にreallyまたはtotally、soなどを置くのが一般的です。
この例文のポイントは、intoの意味とニュアンスを理解することが大切です。
intoという単語はinとtoの2つの単語の意味を併せ持った言葉です。
inは「~の中」という意味の単語です。
toの意味はいろいろありますが、基本的には「~へ」「~に」といった方向を表す単語で、後に続く言葉を指し示す「⇒」の意味をもっています。
つまり、intoという単語は、まさに今、何かの中に入ろうとしている状態を表す言葉です。
例文では、魅力的な盆栽の世界に今まさに入ろうとしている、つまり盆栽にハマっているという状態を表現しているのです。
I’m into~の後は名詞もしくは動名詞が基本
I’m into you.
私はあなたが好きです。
I’m into~の後に人物を置くと、「あなたが好きです」「あなたに夢中です」といった愛の告白を表すこともできます。
また、I’m into~ingで「私は~することが好きです」「私は~することにハマっています」という使い方もできます。
I’m into fishing.
私は釣りをすることが好きです。
このようにintoの後に動名詞がくることがよくあるので、I’m into~ingとセットで覚えておくと便利です。
Sponsored Links
否定文と疑問文の使い方
I’m not really into cooking.
私は料理をするのがそれほど好きではない。
intoの前にnotをつけると、「~が好きではない」「~に興味がない」といった否定文になります。
What are you into?
あなたは何が好きですか?
この例文は「何が好きですか?」「何にハマっているの?」と相手に聞く定番のフレーズなので、そのまま覚えておきましょう。
I’m into~とbe interested in~の違い
I’m really interested in japanese bonsai.
私はとっても日本の盆栽に興味があります。
I’m into~「私は~にハマっている」と似た言葉で、be interested in~「~に興味がある」というフレーズがあります。
I’m into~の方が「ハマっている」という表現のように、ちょっとカジュアルなニュアンスがあるのですが、それ以前にこの2つは意味が若干違います。
I’m really into japanese bonsai.(私はとっても日本も盆栽にハマっています。)の場合は、日本の盆栽に夢中で盆栽に関する情報をそれなりに詳しくなっている。
もしくは、実際に自分で盆栽を育てているなど、経験としてすでにあって、魅力的な盆栽の世界にハマっている状態を表しています。
一方、I’m really interested in japanese bonsai.(私はとっても日本の盆栽に興味があります。)の場合は、盆栽に興味はあるのだけど、盆栽についての詳しい情報や実際に盆栽を育てた経験などがあるとは限らない状態を表しています。
be interested in~の場合は、「盆栽いいなぁ。興味あるなぁ」と思っていても、実際の経験はまだない可能性があるのです。
be interested in~もI’m into~と同様に文の続きは名詞もしくは動名詞がくるのが基本です。
I’m interested in fishing.
私は釣りをすることに興味があります。
be interested in~ing「~することに興味がある」と動名詞とセットで覚えておいても良いでしょう。
I’m into~の意味と使い方!be interested in~との違いを例文で解説!
PR:【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ
Sponsored Links
おすすめの記事
the other/another/others/the othersの違いとは?「他の」を意味する英語の使い分けを紹介!
used toとbe used toの使い分け!意味と使い方を例文で解説!
even if/even though/even whenの意味と使い方の違いを例文で解説!
take care ofの意味と使い方!別れ際の挨拶やlook afterとの違いを例文で解説!
why疑問文の答え方は文頭に「Because~」「To+動詞の原形~」「Well,~」など!その意味と使い方を例文で紹介!