complicatedとcomplexの違い!意味と使い方を例文で解説!

「complicated」と「complex」は、どちらも「複雑な」という意味の形容詞ですが、それぞれの使い方に微妙な違いがあります。

「complicated」と「complex」の違いは、それぞれの言葉がもつニュアンスを知っていると理解しやすいです。まずは、それぞれの意味から確認していきましょう。

Sponsored Links

「complicated」と「complex」の意味の違い

「complicated」・・・関係が「複雑な,分かりにくい」
「complex」・・・構造が「複雑な,入り組んだ」

簡単に言うと、以上が「complicated」と「complex」の意味の違いになります。

「complicated」は、人間関係などそれぞれの関係性が複雑だと言いたい場合に使う言葉です。機械の使用方法が複雑で分かりにくいと言いたい時も「complicated」を使います。この場合は、使用する人と機械との関係性が複雑だとニュアンスです。

Sponsored Links

一方、「complex」は、構造の複雑さを表す言葉です。「complex」は、いくつかの部分が複合的に入り組んで成り立っているというニュアンスです。その成り立ちを理解するために相当の知識が必要とするという意味の複雑さになります。

それでは、「complicated」と「complex」の使い方の違いを、具体的な内容の例文を使って確認していきましょう。

complicated-complex-違い-意味-使い方-例文-画像1

「complicated」と「complex」の使い方の違い

The structure of a phone is complex, but it’s not complicated to use.
 
電話の構造は複雑ですが、使用するのは複雑ではありません。

この例文では、前の文の「The structure of a phone is complex(電話の構造は複雑です)」で、電話という機械の「構造」が複雑だと言っているので「complex」を使っています。

Sponsored Links

そして、後ろの文の「but it’s not complicated to use(しかし、使用するのは複雑ではありません)」で、使用する人と電話との関係性が複雑ではないと言っているので「complicated」が使われています。

補足ですが、「structure」は「構造,機構」という意味の不可算名詞です。数えられない名詞なので、動詞が単数扱いの「is」が使われています。

complicated-complex-違い-意味-使い方-例文-画像2

「complicated」は複雑な関係性を表し、「complex」は構造の複雑さを表すという使い方の違いがあります。ただし、状況によっては関係性と構造性の両方で考えられるケースがあり、「complicated」と「complex」のどちらも使える場合があります。

たとえば「His argument is too complicated.(彼の議論はそれぞれの関係性が複雑すぎる。)」と「His argument is too complex.(彼の議論は構造的に複雑すぎる。)」このように表現することができます。ニュアンスの違いはありますが、結局はどちらも言っていることはほぼ同じです。

日常生活で何かが複雑で分かりにくいという会話は、人間関係が複雑だったり、何かの使用方法が分かりにくいとった内容が多いので、「complex」よりも「complicated」の方が使う頻度が高いように思えます。

Sponsored Links

おすすめの記事

「be satisfied with」「satisfying」の意味と使い方の違い!英語で「満足する」を例文で解説!

「It’s worth doing」「It’s worth a try」の意味と使い方!英語で「~する価値がある」を例文で解説!

plenty ofの意味と使い方!a lot ofとの違いを例文で解説!

come to doの意味と使い方!get to doとの違いを例文で解説!

「take into account」の意味と使い方!considerとの違いを例文で解説!