英語の月の名前の覚え方!1月~12月の省略・短縮表記一覧表

英語の月の名前は、日本語のように1月、2月と数字が使われているわけではないので、January(1月)、February(2月)と、一つひとつの単語を覚えていく必要があります。なかには似たような名前の月もあり、全ての月を覚えるのは、意外と難しいです。

今回は、そんな難しい月の名前を語呂合わせや関連する言葉を使って、簡単に覚える方法を紹介します。1月~12月の省略・短縮表記一覧表も添付しておきますので、参考にしてください。

Sponsored Links

歌で覚えるのはあまりお勧めできない

英語圏の子供たちは、1月(January)~12月(December)の名前を音楽に合わせて歌って覚えるという学習法を行うことがあります。動画サイトに様々な覚え歌が紹介されていますが、これは小学生以下の幼少期向けの学習方法です。

もちろん、中学生や大人の学習者がこの学習法をやっても良いのですが、すでに成長した脳では、歌って覚えるという行為自体が受け入れられないことがあります。人によっては、大人になるとメロディー自体を覚えられないこともあるのです。または、この覚え方は、数え歌のように1月から順番に2月、3月と歌っていくので、12月の名前を思い出すためには最後まで歌い切らないといけないという欠点もあります。

中学生以上の学習者は、歌の覚え方よりも、語呂合わせや関連する言葉などをヒントに覚えていく方が効率が良いように思えます。

Sponsored Links

月の名前一覧表

英語で月の名前を表記する場合は、頭文字を大文字にします。そして、一般的な英語文章での短縮表記は、初めの3文字に「.」ピリオドをつけて表すのが基本です。ただし、5月(May)、6月(June)、7月(July)はもともと文字数が少ないので短縮表記が無く、ピリオドをつけずにそのまま表記します。また、9月(September)だけは、4文字表記の「Sept.」になります。

カレンダーの小さなスペースなど、状況的に文字数が納まりきれない場合は、ピリオド無しの3文字に省略された表記で統一することもあります。

1月 January / Jan.
2月 February / Feb.
3月 March / Mar.
4月 April / Apr.
5月 May / May ※短縮無し
6月 June / June※短縮無し
7月 July / July※短縮無し
8月 August / Aug.
9月 September / Sept.※4文字
10月 October / Oct.
11月 November / Nov.
12月 December / Dec.

1月(January / Jan.)

じゃあ始めようの「January(ジャニュアリー)」

「じゃ」と「ジャニュアリー」の「ジャ」をかけた語呂合わせです。「始めよう」ということで最初の月の1月を連想させています。

2月(February / Feb.)

二つ目の「February(フェブラリー)」

「二つ目」の「ふ」と、「フェブラリー」の「フ」をかけた語呂合わせです。二つ目の月なので2月を連想させています。

3月(March / Mar.)

マーチ(行進)に参加するの「March(マーチ)」

「行進」のマーチと、「3月」のマーチをかけています。実はどちらもスペルが一緒で「March」です。参加するの「さん」も3月にかかっています。

英語-月-名前-覚え方-1月-12月-省略-短縮-一覧-画像1

4月(April / Apr.)

エイプリルフールの「April(エイプリル)」

エイプリルフールと言えば4月1日なので、これは関連する言葉の覚え方です。

5月(May)

となりのトトロのメイちゃんの「May(メイ)」

となりのトトロに登場する姉妹の名前は姉が「サツキ(皐月)」、妹が「メイ(May)」で、どちらも5月を意味する言葉です。これも関連する言葉で覚えておきましょう。

6月(June)

ジューンブライドの「June(ジュン)」

「ジューンブライド(June bride)」は、6月に結婚する花嫁は幸せになれるという欧米の言い伝えです。日本でも馴染みのある言葉なので覚えやすいと思います。

Sponsored Links

7月(July)

ジュリアス・シーザーの「July(ジュライ)」

7月の名前は、古代ローマの政治家ジュリアス・シーザー(Julius Caesar)の名前に由来します。ジュリアス・シーザーは7月生まれだったそうです。

6月の「June」と7月の「July」は、同じ4文字でスペルも似ているので、これらを混同しないように少し違った観点から覚えておくと良いでしょう。ちなみに英語の月の名前は古代ローマの神や著名人などの名前が由来になっています。

8月~12月

8月から遊んだの「A・S・O・N・D」

August(8月)
September(9月)
October(10月)
November(11月)
December(12月)

8月から12月までの英語の名前の頭文字を並べると「A・S・O・N・D」になります。この文字を「遊んだ」と語呂合わせで覚えておくと良いでしょう。

その他にも、「A・S・O・N・D」を「あ~そうなんだ」という語呂合わせの覚え方もあります。自分が覚えやすい語呂合わせを選んでみてください。

Sponsored Links

おすすめの記事

sinceとforの違いと使い分け!完了形の使い方を例文で解説!

Shall I?とShall we?の違い!意味と使い方を例文で解説!

kind ofとkinds ofの違い!What kind ofの名詞は単数or複数?使い方と答え方を例文で解説!

I wonder ifの意味と使い方を例文で解説!

複数形のs/es/iesの付け方!不規則変化する名詞一覧