「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分け!want to~やenjoy~ingを例文で解説!
「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分け!want to~やenjoy~ingを例文で解説!
動詞を名詞に変えるには「to+動詞の原形」と「動詞ing」の2つの方法があります。
それでは、この2つは、どのような基準で使い分けるのでしょうか?
今回のレッスンでは、「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分けについて解説していきます。
「to+動詞の原形」の使い分け
I want to visit Kyoto.
私は京都に行きたい。
「to+動詞の原形」で「~すること」という名詞のかたまりになります。
例文では、to visit Kyotoで「京都を訪れること」という名詞のかたまりになります。
wantは「~したい」という意味なので、例文は「京都に行きたい」という和訳になります。
名詞のかたまりの作り方は、「to+動詞の原形」の他にも「動詞ing」という形があります。
Sponsored Links
しかし、I want visiting Kyoto.は間違いです。
動詞のwantを使って「~したい」と言いたい時には「動詞ing」という名詞のかたまりは使えません。
必ずwant to 動詞の原形で「~したい」という意味になります。
動詞によっては「to+動詞の原形」の形になる場合があるので間違えないようにしましょう。
動詞の後ろにくる名詞のかたまりが「to+動詞の原形」になるものは、wantの他にもいろいろあります。
want to~「~したい」
plan to~「~するつもり」
promise to~「~を約束する」
<例文>
I want to go home.
(私は家に帰りたい。)
What does she want to eat?
(彼女は何が食べたいの?)
Do you plan to come to Kyoto?
(あなたは京都に来る予定ですか?)
I plan to go to the forest tomorrow.
(わたしは明日、森へ行くつもりです。)
He promised to come back.
(彼は戻ってくることを約束した。)
I promise to make you happy.
(私はあなたを幸せにすることを約束します。)
Sponsored Links
「動詞ing」の使い分け
We enjoy playing soccer.
私たちはサッカーを楽しむ。
enjoyの後ろには必ず動名詞の「動詞ing」の形になります。
その他にもfinishの後ろも「動詞ing」の形になります。
決してenjoy to+動詞の原形、もしくはfinish to+動詞の原形にはならないので間違えないようにしましょう。
<例文>
She enjoys reading books.
(彼女は読書を楽しむ。)
Let’s enjoy speaking English.
(英語を話すことを楽しもう。)
He finished writing a letter.
(彼は手紙を書き終えた。)
I finished washing the dishes.
(私は皿を洗い終えました。)
「to+動詞の原形」と「動詞ing」のどちらでも使える
動詞によっては、「to+動詞の原形」と「動詞ing」のどちらでも使える場合があります。
<例文>
I like to visit Kyoto.
I like visiting Kyoto.
(私は京都を訪れるのが好きです。)
I will begin to study English.
I will begin studying English.
(私は英語を勉強し始めます。)
I will try to talk in English.
I will try talking in English.
(私は英語で話してみよう。)
「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分け!want to~やenjoy~ingを例文で解説!
Sponsored Links
おすすめの記事
英語は後ろから説明!状態や状況を表す英文の語順について解説!
中学英語の現在進行形の意味と使い方!ingのつけ方や文法について解説!
「to+動詞の原形」理由や原因を意味する英語の使い方を紹介!
Check!≫ スマホで学べるオススメ英会話
「スタディサプリ」は、「ゼクシィ」や「カーセンサー」などでお馴染みの大手企業のリクルート社が手掛ける英語学習サービスです。
「スタディサプリ」の最大の特徴は「利便性の高さ」です。暮らしでこんなサービスがあったらイイなを実現するサポート型のプログラムと言えます。最新音声認識技術を使った会話シミュレーションで自分の発音をチェックできたり、ドラマ仕立てのレッスンで日常英会話で必要な表現を楽しみながら学ぶこともできます。
「日常英会話ができるようになりたい」「TOEICで効率良くスコアアップしたい」「入試・受験で活用したい」など、それぞれの目的に合った学習プランが充実しています。通学/予約が必要なく、スマホさえあればちょっとした空き時間や移動時間でも、手軽に活用できる便利な英会話サービスです。
1日33円からできるリーズナブルな価格設定なので、いつもの英語学習をサポートするアイテムとして手軽に始められます。1回3分の短いレッスン動画から始められるので、多忙なビジネスマンや主婦、部活が忙しい受験生などにお勧めです。
- 日常英会話コース≫ スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
- TOEIC対策コース≫リクルートのTOEICオンラインコーチ!スタディサプリENGLISH
- 高校・大学受験コース≫受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
あなたに合った学習方法を選択
英語をしっかり勉強したい方のために、お勧めの学習方法を紹介します。
英語学習は、英会話スクールやオンライン英会話など学び方は様々です。あなたのライフスタイルに合ったプログラムを選んで、英語の習得に役立てましょう!
【英会話スクール】≫駅前留学のNOVA
「NOVA」は、日本最大級の校舎数を誇る英会話スクールです。「オンライン英会話もいいけど、スクールに通って直接レッスンを受けたい!」という方にお勧めです。
NOVAの講師は、全員教える言語を母国語とするネイティヴスピーカーなので、クオリティー面も安心です。
レッスンは最大4人までの少人数制なので、本物の使える英語が身につきます。
【通信教育】≫Z会
「Z会」は、幼児から大学受験まで幅広いコースを展開する通信教育です。東大、京大をはじめとする難関大学合格に圧倒的な実績があります。
自宅にいながら、Z会講師の質の高い授業を受講できます。丁寧な添削指導で、通信教育であってもお子さま一人ひとりに合わせた指導が可能です。
お子さまに必要な「考える力」をはぐくみ、基礎の把握から発展的な内容まで段階的に学習できます。
【オンライン英会話】≫ネイティブキャンプ
「ネイティブキャンプ」は、初級者から上級者まですべてをカバーするオンライン英会話です。予約不要なので24時間365日好きな時にレッスンができます。
初めのうちは英語圏国民のような完璧な英語を目指す前に、約1500程度の英単語を軸に、確実に自分の意思が相手に伝わる「グローバルイングリッシュ」を学んでいきます。
英会話初心者から日常会話に問題のないTOEICハイスコアを目指す上級者まで、それぞれのレベルで自由にカリキュラムが組めるので、あなたのレベルに合った授業を受けることができます。