「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分け!want to~やenjoy~ingを例文で解説!

「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分け!want to~やenjoy~ingを例文で解説!

動詞を名詞に変えるには「to+動詞の原形」と「動詞ing」の2つの方法があります。

それでは、この2つは、どのような基準で使い分けるのでしょうか?

今回のレッスンでは、「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分けについて解説していきます。

Sponsored Links

「to+動詞の原形」の使い分け

I want to visit Kyoto.
 
私は京都に行きたい。

「to+動詞の原形」で「~すること」という名詞のかたまりになります。

例文では、to visit Kyotoで「京都を訪れること」という名詞のかたまりになります。

wantは「~したい」という意味なので、例文は「京都に行きたい」という和訳になります。

名詞のかたまりの作り方は、「to+動詞の原形」の他にも「動詞ing」という形があります。

Sponsored Links

しかし、I want visiting Kyoto.は間違いです。

動詞のwantを使って「~したい」と言いたい時には「動詞ing」という名詞のかたまりは使えません。

必ずwant to 動詞の原形で「~したい」という意味になります。

動詞によっては「to+動詞の原形」の形になる場合があるので間違えないようにしましょう。

動詞の後ろにくる名詞のかたまりが「to+動詞の原形」になるものは、wantの他にもいろいろあります。

want to~「~したい」

plan to~「~するつもり」

promise to~「~を約束する」

to+動詞の原形-動詞ing-使い分け-中学英語-画像1

<例文>

I want to go home.
(私は家に帰りたい。)

What does she want to eat?
(彼女は何が食べたいの?)

Do you plan to come to Kyoto?
(あなたは京都に来る予定ですか?)

I plan to go to the forest tomorrow.
(わたしは明日、森へ行くつもりです。)

He promised to come back.
(彼は戻ってくることを約束した。)

I promise to make you happy.
(私はあなたを幸せにすることを約束します。)

Sponsored Links

「動詞ing」の使い分け

We enjoy playing soccer.
 
私たちはサッカーを楽しむ。

enjoyの後ろには必ず動名詞の「動詞ing」の形になります。

その他にもfinishの後ろも「動詞ing」の形になります。

決してenjoy to+動詞の原形、もしくはfinish to+動詞の原形にはならないので間違えないようにしましょう。

<例文>

She enjoys reading books.
(彼女は読書を楽しむ。)

Let’s enjoy speaking English.
(英語を話すことを楽しもう。)

He finished writing a letter.
(彼は手紙を書き終えた。)

I finished washing the dishes.
(私は皿を洗い終えました。)

to+動詞の原形-動詞ing-使い分け-中学英語-画像3

「to+動詞の原形」と「動詞ing」のどちらでも使える

動詞によっては、「to+動詞の原形」と「動詞ing」のどちらでも使える場合があります。

<例文>

I like to visit Kyoto.
I like visiting Kyoto.
(私は京都を訪れるのが好きです。)

I will begin to study English.
I will begin studying English.
(私は英語を勉強し始めます。)

I will try to talk in English.
I will try talking in English.
(私は英語で話してみよう。)

「to+動詞の原形」と「動詞ing」の使い分け!want to~やenjoy~ingを例文で解説!

【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ

Sponsored Links

おすすめの記事

英語は後ろから説明!状態や状況を表す英文の語順について解説!

中学英語の現在進行形の意味と使い方!ingのつけ方や文法について解説!

wh疑問文の作り方と答え方を例文で解説!

「to+動詞の原形」理由や原因を意味する英語の使い方を紹介!

不規則動詞一覧表!覚え方はタイプ別に分ける!