中学英語で「自転車」のことを「bicycle」と学習しましたが、実は英語圏では「自転車」のことを「bike」と言うことも多いです。どちらも一般的に使われる言葉ですが、「bike」にはもう1つの意味もあります。
今回は「bicycle」と「bike」の意味と使い方について確認していきましょう。
「bicycle」と「bike」の意味の違いはあるの?
bicycle・・・「自転車」
bike・・・「自転車」と「バイク」の両方を意味する
「bicycle(自転車)」と「motorbike(バイク)」は両方とも短縮形が「bike」で同じ
簡単に言うと、以上の内容が「bicycle」と「bike」の違いになります。日本語で「バイク」と言うとエンジンの付いた自動二輪車のことを言いますが、英語で「bike」と言うと、足でベダルをこいで走る自転車のことを意味することが多いです。ただし、「bike」は「motorbike」を省略した言葉でもあるので、自動二輪車の「バイク」を表すこともあります。
Sponsored Links
英語圏の人たちはアメリカでもイギリスでも、自転車のことを「bike」と言うことが非常に多いです。時には自転車とバイクの違いを区別するために「bicycle」や「motorbike」と言うこともありますが、「bike」の方が短い言葉なので言いやすいから頻繁に使われるのだと思います。
「bi-cycle」の「bi」は「2」という意味の接頭辞で、「cycle」は「円形,循環」という意味の言葉です。つまり「bicycle」は自転車の2つ車輪を意味する言葉なのです。ちなみに、「uni」は「1」を意味する接頭辞なので、「unicycle」は「一輪車」という意味になります。
それでは、「bicycle」と「bike」の使い方も例文で確認していきましょう。
「bicycle」と「bike」の使い方
「bicycle」と「bike」は、どちらも「自転車」という意味で使われているので、それぞれを置き換えて使うことができます。
My father bought me a bike.
父は私に自転車を買ってくれました。
「bicycle」と「bike」は、1台、2台と数えられる名詞なので、冠詞の「a」を付けて「a bicycle」「a bike」と表します。この例文の「a bike」の部分を「a bicycle」に置き換えても意味は同じです。
Sponsored Links
I go to school by bicycle.
私は自転車で通学しています。
この例文は、「bicycle(自転車)」という物理的な「物」ではなく、「by bicycle(自転車によって)」という「手段」を表す言葉になっています。そのため、1台、2台と数える対象ではないので、冠詞の「a」は必要ありません。
この例文の「by bicycle」の部分を「by bike」と言っても同じ意味で、いずれも無冠詞で使います。
英語で「自転車」のことを「bicycle」と言い、「バイク」のことを「motorbike」と言います。そして、両方とも短縮形が「bike」というわけです。
余談ですが、日本語で自転車に乗ることを「サイクリングに行く」と言いますが、英語でも「go cycling」と表します。
Sponsored Links
おすすめの記事
some ofの使い方!someとの意味の違いを例文で解説!
not~yetの意味と使い方!英語で「まだ~ない」を例文で解説!
popularとfamousの違い!「be popular with/among」「be famous for」の意味と使い方を例文で解説!