「the number of~」と「a number of~」は、冠詞の違いだけで、意味が全く異なる言葉なので、使い分けに注意が必要です。
まず、「the number of~」や「a number of~」の後に続く名詞は単数形なのか?複数形なのか?で戸惑うことが多いです。そして、意味のかたまりとしては単数扱いなのか?複数扱いなのか?ということで間違いやすい。
今回は、「the number of」と「a number of」の意味の違いと、使い方の違いについて、簡単な例文で解説していきます。
「the number of」と「a number of」の意味の違い
「the number of 複数名詞」・・・「~の数」
「a number of 複数名詞」・・・「多くの~」
以上のように「the number of」と「a number of」の意味は全く違うので、状況によって使い分ける必要があります。
使い方のポイントは、いずれの場合も後に複数名詞を使うことです。ただし、「the number of 複数名詞」または「a number of 複数名詞」のように意味のかたまりとした場合、単数扱いになるのか、それとも複数扱いになるのかは異なります。
Sponsored Links
「the number of」と「a number of」の使い方の違い
「the number of 複数名詞」・・・単数扱い
「a number of 複数名詞」・・・複数扱い
以上のような違いがあるので、それぞれの使い方に注意が必要です。
たとえば、「The number of books is ~(本の数は~)」の場合は、単数扱いになるので、be動詞は「is」になり、一般動詞の場合は三単現の「s」が付きます。
一方、「A number of books are ~(多くの本は~)」の場合は、複数扱いになるので、be動詞は「are」になり、一般動詞の場合は三単現の「s」が必要ありません。
このように、「the number of」と「a number of」は、それぞの意味の違いによる使い分けと、単数形・複数形の違いによる使い方に注意が必要が必要です。
それでは、「the number of」と「a number of」の具体的な使い方を例文で確認していきましょう。
「the number of」の使い方
The number of foreign tourists to Tokyo has increased.
東京への外国人観光客の数が増えている。
この例文では、「The number of foreign tourists to Tokyo」が「東京への外国人観光客の数」という意味のかたまりになっています。
まずは、「the number of 複数名詞」のかたちになるので、touristsが複数形になっていることに注目してください。
そして、「the number of 複数名詞」は単数扱いなので、動詞のhas increasedに、三人称単数扱いのhasが使われていることが使い方のポイントです。
Sponsored Links
「a number of」の使い方
A number of foreign tourists visit Tokyo.
多くの外国人観光客が東京を訪れます。
この例文では、「A number of foreign tourists」が「多くの外国人観光客」という意味のかたまりになっています。
まずは、「a number of 複数名詞」が基本のかたちなので、touristsが複数形になっていることに注目してください。
そして、「a number of 複数名詞」は複数扱いなので、動詞のvisitに三単現の「s」が付いていない点が使い方のポイントになります。
「a number of」は形容詞を伴うことで、様々な意味に変わることがあります。「a 形容詞 number of 複数名詞」のかたちになります。
「a large number of ~」・・・「多くの~」
「a great number of ~」・・・「非常に多くの~」
「a small number of ~」・・・「少数の~」
「a increasing number of ~」・・・「ますます多くの~」
「a growing number of ~」・・・「ますます多くの~」
「the number of」と「a number of」の意味の違いや使い分けについては、高校英語のテストで出題されることがあります。特に「a number of」の和訳問題が多いです。
ただし「a number of」は、どちらかと言うと文字で書く時に使うことが多い表現で、日常会話ではあまり使いません。「多くの~」と言いたい時はmanyを使えば良いですし、「ますます~」と言いたい時はmore and moreを使うことが多いです。
more and moreの使い方については、以前に書いた記事があるので、合わせてご覧ください。
今回は、「more and more」の意味と使い方についてです。「比較級 and 比較級」は、「ますます~だ」「だんだん~だ」という意味で使われる英語独特のかたちです。
more以外の比較級を使った「比較級 and 比較級」や「The 比較級~, the 比較級…」の使い方も合わせて例文で確認していきましょう…
PR:【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ
Sponsored Links
おすすめの記事
not only but alsoの意味と使い方!書き換えや倒置表現を例文で解説!
no matterの意味と使い方!「no matter what/whatever」「no matter how/however」の言い換えを例文で解説!
as far asとas long asの違い!意味と使い方を例文で解説!