「dare to do」「How dare you」の意味と使い方を例文で解説!

今回は「dare」を使った表現を2つ紹介します。1つ目は、一般動詞の「dare」を使った表現として「dare to do」の使い方についてです。そして、2つ目は助動詞の「dare」を使った表現として「How dare you」の使い方を解説していきます。

どちらの表現も「dare」という言葉が持つ意味をしっかり理解することが重要です。まずは言葉の意味から確認していきましょう。

Sponsored Links

「dare」の意味

「思い切って~する」

<肯定的>
勇気をもってやってみる。
あえてやってみる。

<否定的>
やる勇気がない。あえてやらない。
How dare~?:よくも~できるね?(生意気にもやってくれたな!)

「dare」には、一般動詞と助動詞の両方の使い方があり、どちらも「思い切って~する」という意味で使われます。できるかどうかは分からないけれど、やってみるというニュアンスがある言葉です。とても強い言葉なので、肯定的な内容の英文と否定的な内容の英文では、「dare」の意味が大きく変わります。

Sponsored Links

肯定的な英文で「dare」を使うと、勇気をもって恐れずに「思い切ってやってみる」という前向きな意味になりますが、否定的な英文で「dare」を使うと、「思い切ってやる勇気がない」という後ろ向きな意味になります。特に「How dare you」という表現は、生意気にも思い切って「よくもやってくれたな!」という怒りを表す言葉になります。

今回は、高校英語のテストでも日常会話でも使われる「dare to do」と「How dare you」の使い方について、分かりやすく簡単な例文で解説していきます。

dare-to-do-how-dare-you-意味-使い方-例文-画像1

「dare to do」の使い方

I dared to tell him the truth.
 
私はあえて彼に真実を話した。

この例文は、一般動詞の「dare」の過去形と、不定詞の「to tell」を組み合わたものです。このように「dare + to不定詞」の形で使うことが多いです。不定詞なので、「dare to」の後ろは「動詞の原形」になることが使い方の基本です。

「dare to do」は「思い切って~する」という意味の言葉ですが、例文のように「あえて~する」という訳し方をすることもあります。

Sponsored Links

歌の歌詞などで「dare to dream(あえて夢を見る)」というフレーズをよく見かけることがあります。これは夢も見られないほど殺伐とした現実の中で生きていても、勇気をもって思い切って夢を描くという意味です。「dare」には、できるかどうかは分からないけれど、勇気をもってやってみるというニュアンスがあります。

「How dare you」の使い方

How dare you say such a thing!
 
よくもそんなこと言えたな!

「dare」は「思い切って~する」という意味の言葉ですが、普段の生活の中で、思い切ってやって良い場面と悪い場面があると思います。ですから、思い切ってやったことが相手にとって迷惑なこともあるわけです。

この例文の「How dare you~」は、生意気にも思い切って「よくもやってくれたな!」という怒りを表す言葉になります。「How dare you!(よくもやってくれたな!)」だけでも一言フレーズとして使われている表現です。ただし、とても強い言い方なので、使う場面には気を付けましょう。

dare-to-do-how-dare-you-意味-使い方-例文-画像2

例文のように「How dare~?(よくも~できるね?)」で使われている「dare」は助動詞になります。助動詞の「dare」は、疑問文と否定文で使うことが基本です。たとえば、「I dare not say it.(あえて言わない。それを言う勇気がない。)」このように使います。「dare」が助動詞なので、「say」が動詞の原形になっていることが使い方のポイントです。

Sponsored Links

おすすめの記事

「have/had been ing」完了進行形の意味と使い方!「have+過去分詞」との違いや訳し方を例文で解説!

as ifとas thoughの違い!意味と使い方を例文で解説!

convinceとpersuadeの違い!意味と使い方を例文で解説!

refer toの意味と使い方!「refer to A as B」を例文で解説!

would oftenとused toの違い!意味と使い方を例文で解説!