like~ingの意味は「~するのが好き」使い方を例文で解説!

like~ingの意味は「~するのが好き」使い方を例文で解説!

ingを使った英語表現という真っ先に現在進行形を思い出す人が多いと思いますが、それ以外にも動作を詳しく説明するための英語表現があります。

like ~ing「~することが好き」
hate ~ing「~することが嫌い」
try ~ing「~することを試す」

このように様々な使い方があります。

今回のレッスンでは、なかでもよく使われる代表的な表現をいくつか紹介します。

Sponsored Links

like ~ing「~することが好き」

I like taking pictures.
 
私は写真を撮るのが好きだ。

「好き」という意味のlikeの後に動きを表す単語にingをつけて置くと、その動きをすることが好きという意味になります。

Sponsored Links

それとは逆に「嫌い」という意味のdislikeの後に動きを表す単語ににingをつけて置くと、その動きをすることが嫌いという意味になります。

like ~ing「~することが好き」
dislike ~ing「~することが嫌い」
hate ~ing「~することが嫌い」

like-ing-意味-例文-画像1

<例文>

He likes playing games.
(彼はゲームをするのが好きです。)

She likes eating cake.
(彼女はケーキを食べるのが好きです。)

I like watching movies.
(私は映画を見るのが好きです。)

like ~ing「~することが好き」の他にも、hate ~ing「~することが嫌い」try ~ing「~することを試す」など、~ingを使って行動を詳しく表現することができます。

Sponsored Links

hate ~ing「~することが嫌い」

I hate playing sports.
 
私はスポーツをするのが嫌いです。

try ~ing「~することを試す」

I will try posing like a model.
 
私はモデルのようにポーズを取ってみよう。

enjoy ~ing「~することを楽しむ」

I enjoy playing soccer.
 
私はサッカーをするのを楽しむ。

don’t mind ~ing「~するのを気にしない・いやに思わない」

I don’t mind helping you.
 
私はあなたのことを手伝うのはいやに思わない。

don’t mind~ingは「~するのを気にしない」「~するのをいやに思わない」という意味で使う表現です。

つまり「~してもいいよ」と相手に伝えるニュアンスです。

can not stand ~ing「~が我慢できない」

I can not stand dancing with you.
 
私はあなたとのダンスは我慢できない。

この例文は、相手がダンスをすることが下手で、もうあなたとダンスすることはイヤだ!というシチュエーションです。

like-ing-意味-例文-画像2

~ingを使った疑問文

Do you want to go watching movies with me?
 
あなたは私と一緒に映画を見に行きたいですか?

この例文は自分と一緒に映画を見に行きたいか相手に確認する時に使うフレーズです。

単純に相手を映画に誘いのであれば、Would you like to go to a movie?(映画を見に行きませんか?)で良いと思いますが、~ingを使って英文を作るとより詳しい内容を相手に伝えることができます。

like~ingの意味は「~するのが好き」使い方を例文で解説!

Sponsored Links

おすすめの記事

justの意味は「~だけ」以外にもある!justの使い方やネイティブの感覚について解説!

「to+動詞の原形」理由や原因を意味する英語の使い方を紹介!

willとbe going toの違いを天気の変化で解説!canとbe able toの違いも紹介!

I’m sorryの意味は謝罪だけじゃない!例文「I’m sorry to hear that」を日本語にすると?

whenの意味は「いつ」だけじゃない!接続詞としてのwhenの使い方を紹介!